趣味の倉庫

たかやまの、よしなしごと、おきば

アナログレコードの話

SDIM7411


題名は違いますが、「オーディオ環境について」シリーズの記事になります。
まあ、そんなことはどうでもいいですね。

アナログレコードの再ブームとか色々格好つけた事を書こうと思いましたが、結局自分はブームに影響されて始めたわけではない(と思っている)ので、そこは割愛。






Pure2 ~Ultimate Cool Japan Jazz~
WHITE ALBUM2 Original Soundtrack ~setsuna & kazusa~ Special Select


自分のアナログレコードの始まりはこの2枚でした。
WHITEALBUM2をアニメで知り、音楽も好きになりCDで聴いていたこの2枚。
FixRecordの公式サイトでレコード発売(随分前ですが)のニュースを見かけたときは驚きました。
これは是が非でもレコードで聴かねばならない。
まだレコードの扱いすら知らない状態で、プレーヤー購入のメドも立っていない状態で、購入しました。

”最初”に購入したレコードプレーヤーはTEACのTN-350でした。ハードオフで22000円くらいだったか。
audio-technicaDENONの廉価なフルオート機も検討しましたが、ちょっといいものを買っておけば後でアップグレードが効く、と考え、ヘッドシェルが交換可能な本機をチョイス。
詳細は以前の記事にて……。



先代のトーンアームがヘソを曲げ、入れ替えの2代目としてお迎えしたのは、ONKYOのCP-1050(D)でした。ケーズデンキの展示品で36000円くらいで買えました。

f:id:docomo0620:20210130175004j:plain

TN-350と駆動方式が異なり、こちらはダイレクトドライブ。
PHONO出力だけのシンプルな機種です。その方が良い。内蔵フォノイコはともかく、USBは要らん……。
以前までのトラブルも勿論リセットし、以前よりレコードをよく聴くようになりました。

針は、少し前までaudio-technicaのVM95Cを使っていましたが、最近は新古品で入手したAT-100Eを使っています。
ヘッドも別途入手したものの、針高さがイマイチなので今後対策しなければ……。


お次は買ったレコードの紹介などなど。

現時点でのレコードの入手方法は、ハードオフでの中古購入が殆ど。
店舗数もそこそこあり、店舗ごとに差はありますが、探すのがうんざりするくらい数が多い店舗もあるのでとりあえずは困らなさそう。
専門店も幾つか行き、雰囲気はつかめたので今後通ってみようかなと。

2021年2月末時点でのレコード所有枚数は40枚
うち、新譜は5枚。

その中から、印象深い盤を何枚かピックアップ


Pure2 ~Ultimate Cool Japan Jazz~
f:id:docomo0620:20191029200636j:plain
全てはここから始まった。
AQUAPLUSの名曲が原曲の雰囲気を残したままジャズアレンジされ、独特の雰囲気を醸し出す一枚。
レコーディングの取材記事を見て衝撃を受けたのを覚えています。楽曲制作は詳しくありませんが、そこまでやるのか、と思ったものです。
SACDと共に、自分のオーディオ環境のレファレンスです。



②Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-
f:id:docomo0620:20210116193555j:plain
Pureシリーズの1作目、AQUAPLUSの名曲のアコースティックアレンジの1枚です。
購入は割と最近(21年1月中旬)
Pureシリーズは3枚ともLP化されており、まだ3だけ買ってない……。
Pureはオーディオ評論家のレファレンスとしても用いられている例もある程、音質に定評のある1枚です。
こちらもSACDと共に、自分のオーディオ環境のレファレンスです。



WHITE ALBUM2 Original Soundtrack ~setsuna & kazusa~ Special Select
f:id:docomo0620:20191029201720j:plain
Pure2と共に、自分が初めて購入したレコードの1枚です。
SACDからお気に入りでよく聴いている2枚。Special Selectなので全曲ではありませんが。
雪菜sideの方はハイレゾ音源(24/96 FLAC)もあるので、聴き比べが捗ります。



WHITE ALBUM2 OriginalSoundtrack ~encore~ Special Select
f:id:docomo0620:20200614190900j:plain
初のピクチャーレーベル盤。もうとにかく存在が美しい。
ピクチャー盤は音がイマイチとか聞いたことあるけど、そんなことはどうでもいい。
一回だけ針を落としましたが、失敗が怖くて操作する手が震えていました。



中島みゆき 寒水魚
f:id:docomo0620:20201218170930j:plain
とあるオーディオ系ブログで試聴に使われていたのが印象に残っていて、近所のハードオフで発見して購入。
中島みゆきを聴き始めたきっかけの盤です。お気に入りの一枚。
複数枚ある中島みゆきの盤の中で、一番と思える位ジャケットが美しい。
曲も気に入り聴く回数が多くなったので、気軽に聴けるようにリマスターCDも購入しました。



⑥ハービーハンコック サ・ピアノ
f:id:docomo0620:20200113201616j:plain
DD(ダイレクト・ディスク)の文字に惹かれて購入。ピアノを聴くのは割と好きだったりします。
DDの文字通り(?)、ダイレクトカッティングで録音された盤。
楽器には明るくないですが、他の盤と違い、鍵盤を目の前にして聴いているような不思議なサウンドです。



サザンオールスターズ Dirty old man
f:id:docomo0620:20200118181244j:plain

サザンが好きな親の影響で、Mステ等リアルタイムで聴いていたお気に入りの曲。
シングルCDは持っていたが、まさかLPがあるとは知らず…。
33.3rpmだけど12インチシングルというなんとも贅沢な盤の使い方をしている……。



尾崎豊 卒業/Scrambring Rock'n'Roll

f:id:docomo0620:20210228173824j:plain

元々、実家に回帰線というアルバムがあったので、曲自体は知っていました。
回帰線もLPで入手し、ほどなくして入手した12インチシングルです。
こちらは45rpm。理論的には音が良いはずですがなんとも……。


現状はざっとこんな感じです。
まだまだアナログレコードに関しては素人もいいところですが、浸りすぎない程度に楽しもうと思います。
針も色々冒険してみたいし、まだまだ欲しいレコードもある。

CDと同じようにはいかないけれど、曲も楽しみたい。
それと共に、レコードで音楽を聴くという、一種の儀式みたいな雰囲気も楽しみたい。
まだまだ興味は尽きません。


かしこ。