趣味の倉庫

たかやまの、よしなしごと、おきば

Canon FTbだったりEFだったりのまとめ

最近、フィルムを始めました。
ええ、それは突然に。
f:id:docomo0620:20170402112849j:plain


6Dを買ってからというものの、しばらくFDレンズを触っておりませんでした。(EOSMもあまり出番なし・・・)
そこで、別の活用方法を色々考えてみました。
α7につけたりα7につけたり・・・。結局のところフルサイズで使いたいのです。
そういえば、twitterのカメラ界隈にはフィルムをやっている人がいたな、と。
そんなら、ちょっくらフィルムを始めてみようじゃないか、と相成ったわけでございます。
今までは、知識も機材も予算も何もありませんでしたが、今は事情が異なります。
アルバイトを始めてからある程度の資金は用意でき、実体験ではありませんが一応それなりの知識もあるはず。


ということで、初めて買ったフィルムカメラCanon FTbでした。
ハードオフのジャンクコーナーにて棚に所狭しと置かれていた中の一つです。1650円となかなかリーズナブルでした。

一応、付け焼刃な知識でチェックした項目は
・フィルム室:部品破損、圧板のスレ、モルトカスなどが無いか
・シャッター幕:レリーズしてちゃんと正常と思われる場所に戻っているか、カビてないか、折れてないか
・ミラーボックス:ミラーはさびていないか、ちゃんと戻るか、スクリーンはカビていないか、レンズ連動レバー系は動作するか
・軍幹部:巻き取りレバーは動作するか、ダイヤル類は動作するか、フィルムカウンターは動作するか、アタリ・ヘコミは無いか
・内部機構:シャッタースピードは変わっているか(音と目視で判断)、低速ガバナーは正常に動作するか(機種によるが1/30以下のSSで動作し、1/1辺りが怪しいことが多い)

最後に重要な(と思う)のは、その機種でよく起きる症状を調べることです。同じ部分の不具合が多数報告されているような機種は、症状によりますが避けた方が無難でしょう。
AE-1のシャッター鳴きのような)

自分が購入したFTbの場合、外装こそカビや埃で汚れていたものの、基本動作に関してはほぼ問題なく、フィルム室はモルトカスを除去すれば綺麗なものでした。ただスクリーンに盛大な黒点あり・・・。これは我慢。
そして露出計の電池が、電池ブタ無しのため動作させることができません。
しかし、露出計以外は電源を用いず動作するため思い切って購入。
家でクリーニングを行い、改めて動作を確認しました。

レンズはすでに数本持っているので、最寄の写真店で購入したSUPERIA400を装填して最初の撮影。
操作方法は何となく分かる、というよりは単純明快なので、スマホの露出計アプリと組み合わせてバシバシ撮影。
次の2本目でいきなり松山に持って行ったりもしました。

一つ心配だったのが、モルト劣化による光線漏れでしたが、その心配も杞憂に終わり順調に枚数をかさねていきました。

そして、何を思ったかリバーサルにも挑戦。


そして、何を思ったかCanon EFを衝動買いf:id:docomo0620:20170524213045j:plain


こちらもまたハードオフで購入。ガラスケースに入っていたため店員さん同伴で動作チェック。
初めて行く店舗だったため、購買意欲など全く無かった(レンズくらい何かあればいいな…くらいしにか)のですが、思わず買ってしまいました。
ブラックの塗装がところどころ剥がれて下地の真鍮の色が見えるのが良い・・・。
状態は外装、内部共に綺麗そのもの。1秒より長い電子制御併用シャッターはテストできませんでしたが、電池室も液漏れなどはなく動作すると予測。
以前の水銀電池を取り除き、代用としてLR44+アルミホイルを装填。無事露出計も低速シャッターも動作。
露出計は少しオーバーに出るようで、ISO感度設定を少し上げ気味にすることによって対応。
↑最初のネガを見てみましたが、本体のASA感度の位置で問題無いようです・・・。
測光方式は中央部重点測光。いつも使用している方式です。(付属説明書より)

最近は、色々なネガフイルムを渡り歩いております。

↓これはNATURA1600です。


簡単にまとめてみたので、是非ご一読を。
kazuyoshiphoto.hateblo.jp



現在は、自身のフィルムメイン機としてバリバリ使用しております。


CanonEFは、検索エンジンはEFマウントと間違えるので(紛らわしい)、特有の付属ワードをつけないと検索にすら引っかからないので、症例や使い方などを探すのが難しいです。まあ症例に関しては特に見当たらず、使い方もFTbと基本は同じなのであまり困らず・・・。


ということで簡単にまとめてみました。
まだ追記はします。