趣味の倉庫

たかやまの、よしなしごと、おきば

SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 MACROを修理してみた

再びの挑戦…
f:id:docomo0620:20151105202647j:plain


いつかの松山のハードオフで購入したこのレンズ。
ジャンクの箱に入っていたのに綺麗じゃね!?との単純思考で購入。1600円でした。
現地での試運転で、絞り・AF不良が発覚。まあいいやとAvモード・MFで撮影していました。
そして帰宅してからの修理で、状況が悪化。それ以来触っていませんでしたが、本日、意を決して分解!そんな話です。

とりあえず、慣れた手つきでマウント側から分解。
原因は絞りなので、ズームリング→フォーカスリング→前玉ユニットの順に取り外し。
コマを外していき、絞りユニットを取り外し。
f:id:docomo0620:20151105224825j:plain
ここで、フィルム一眼を用意。電子接点を無理やりマウントにつけてスイッチオン。
「カカカカカッ……、シーン」といった感じにエラーを吐いて停止。
絞りの構造をよく見てみると、上の金色のワイヤーのようなものが黒い突起にどかされ、同じく金色のネジに触れていないことで絞り開放を検知、絞ると接触するというものでした。
試しにドライバの先っぽで離してやると音が鳴りやみます。
ということで、このワイヤーを突起が開放の位置に来ている時にワイヤーがぎりぎり離れるようにラジオペンチで曲げます。
f:id:docomo0620:20151105210725j:plain
そして元のように組み立て。
AF不良の原因はギア割れのため、どうしようもなく。とりあえず瞬間接着剤で固めて組み立てます。

f:id:docomo0620:20151105222133j:plain
とりあえず組み立て完了。
どこを間違えたか、MFにしてもギアが若干噛んでるようで、フォーカスリングがカリカリ鳴りますが、まあ気になったら外せばいいこと。

そして、まずフィルム一眼に装着。
「カシュッ」
おお!絞りがちゃんと動いたではないか!シャッターも切れる。
気をよくしてEOS kissX4に装着
「シーン……」
……あれ?なぜ動かない。
Avモードで開放にしての撮影はオッケー。絞るとError01。ということは……

調べました。
「Ⅰ型はデジタル非対応です(Ⅱ型は対応)」\(^o^)/オワタ
なんだ今までの努力は!

ちなみに、どこを間違えたのか、絞りの開放値が3.5(28mm)→4.0(35mm)→4.5(50mm)→3.5(80mm)?
80㎜で3.5ってどういうことでしょう……、フレキ切ったかな?

AFはやっぱり無理でした。ギアが欠けたあたりでモーターが唸りそれ以上動かずです。

光学系は綺麗で、開放でもそれなりによく写るので、FDレンズ的な遊び方をしようと思います。
11/7・・・AFの伝達シャフトを抜きました。自重で垂れてくる素晴らしいMFレンズが出来ました(白目)

結果→何一つ解決していない(´・ω・`)